-
【予約受付中】RAFT-019 yugure / Weather Diary (CD)
¥1,320
※この商品は10月15日発売です。予約購入が可能です。 神奈川の4ピースメロディックパンクバンド yugureの1st mini album。 2022年結成。Gt.Voのカトウコウイチを中心に東京、横浜のライブハウスで活動を続けてきた彼らの初リリースとなる今作は、エモやメロディック、様々な音楽に影響を受けた彼らが、ひたすら疾走しながら、感情で叫ぶボーカルが少年心を忘れない青年の苦悩や葛藤を歌い上げ、STARMARKETのような折り重なるギターフレーズやエモオルタナティブな曲展開が紆余曲折がありながらもまっすぐに突き進もうとする様を映し出している。今作では目まぐるしく変化していく天気をテーマに、移りゆく感情を荒々しく歌い上げた1枚となっている。全7曲入 [ソングリスト] 1. 風 2.青空 3.moonlight 4.rain 5.I'll Never Forget You 6.leave 7.Tsurumi
-
【新入荷】bedgravity / Unmet Needs(CD)
¥1,980
16歳からシンガーソングライターとして活動していたsakura氏率いるオルタナティブロックバンドbedgravityの1stアルバムがwaterslideからリリース。メロディック、エモ、インディーロック/シューゲイズといった様々な要素を取り込みながらsakura氏のメロディーが際立つ作品となっている。 [レーベルインフォ] シンガーソングライターとして16歳の頃からソロで活動していたサクラちゃんが、メロディックパンクシーンで活動している3人のメンバーと2023年6月に結成したバンド。2023年11月に3曲入りシングルをデジタルでリリースし一躍話題のバンドへとなりましたよね。でも、それだけでなく、緊張感を伴った熱いライブをもめちゃくちゃ良くて、ライブの評価でどんどん注目される存在になりました。シングルに収録された曲もライブで演奏を重ねることでめちゃくちゃアレンジが変わっていって全然違う楽曲になっていきました。音源はいつ出るのか?とリリースが待ち望んでいましたよね。俺も待ち望んでいたんです。だから、彼等にお願いして、ついに10曲入りの1stアルバムをまずはCDでWaterslide Recordsからリリースです。とにかく音を聴いて欲しい。一発でブチのめされることは間違いないです。ジャンルはメロディックなのかエモなのか?そんなことはどうでも良い。とにかくメロディーも演奏も最高なのです。ぶっちゃけ、メロディック、エモ、インディーロック/シューゲイズといった様々な要素が入っているけど、鳴らしている音はbedgravityのオリジナルスタイル!サクラの伸びやかでありながら凛としたボーカリゼーション、モリの緻密なアレンジセンスをもつギターワーク(ヘッドフォンで聴くとより効果的)、このバンドを結成したことだけでも驚きだったけどFour Tomorrowとは全く異なるステージングとベーススタイルを魅せるナガサワ、そして全体を跳ねるようなリズムでまとめていくジャッキー。この4人の個性がぶつかり合いながら、がっちりとハマっているのが現在のbedgravity。もちろん1stシングル収録の3曲も、現在のライブで披露している完成されたアレンジで再録されています。1stシングルが彼らの姿だと思って聴いている方は、ここまで成長した音の広がりに驚くことでしょう。とにかく見た人、聴いた人を惹きつける独特の引力を持つバンド、それがbedgravity。ちなみにTHE ERGS!など様々なバンドで活動しているMikeyが、DIRT BIKE ANNIEのJapanツアーでこのバンドと対バンした際に、「このシンガーの声はすごい才能だ!絶対にこのバンドと音源を出すべきだ!」と、大絶賛していました。そして完成した音源も気に入ってもらえましたよ。是非聴いてください!(O)
-
【予約受付中】hardnuts / Ark (CD)
¥3,000
※この商品は10月15日発売です。予約購入が可能です。 東京3ピースギターロックバンドhardnutsの1stアルバムがoaikoからリリース。叙情的かつ硬質なサウンドで疾走する。日本のオルタナティブの文脈をなぞるだけでなく、独自の音像に昇華させた作品となっている。 [レーベルインフォ] hardnutsが放つ初のフルアルバム「Ark」。 M4「解体」、M5「空白」、M11「余白」、M12「方舟」を軸に、“僕”と“イヴ”という二人の人物が織り なす、切なくも美しい物語を描いたコンセプト作品。 旧約聖書「ノアの方舟」の物語を着想源とし、外界から隔絶された“部屋”と、すべてを流す“大雨”とい うモチーフを通じて、二人の精神世界や愛を浮かび上がらせる。願いや葛藤が渦巻く中で、最後に残ったも のは何だったのか――その答えを聴き手に委ねている。 サウンドは90年代~00年代邦楽オルタナティブの影響を踏襲しつつも、さらに広く多彩な音楽性を吸収し た。レコーディングには一発録りを取り入れ、音を重ねながらも生々しい息遣いを刻み込んでいる。長年信 頼を寄せるエンジニア島田智朗氏と共に作り上げたサウンドは、日本のオルタナティブの文脈をなぞるだけ ではなく、hardnuts独自の音像へと昇華されている。 光への執着とあたたかさを軸に、幅広い感情の揺らぎを12曲に凝縮した本作。めまぐるしく移ろい続ける景 色の中で、あなたの心に最後に残るものは何だろうか。 [ソングリスト] 1.morphium 2.iv 3.ブルームーン 4.解体 5.空白 (Re-Recording) 6.13番目の 7.falter 8.leise 9.room 10.イデアに沈む 11.余白 12.方舟
-
【予約受付中】TIDAL CLUB / pluralpainpacks (CD)
¥2,800
※この商品は10月1日発売です。予約購入が可能です。 仙台出身の4ピースギターロックバンドTIDAL CLUBの1stアルバムがoaikoからリリース。 クリーンギターアルペジオと奥行きのあるボーカルが日常を紡ぐオルタナティブロックバンドです。 [レーベルインフォ] 2020年8月、仙台で結成された4ピースバンド・TIDAL CLUBの初のフルアルバム「pluralpainpacks」が Oaikoよりリリース。 粗末な生活と倦怠、そして少しのオルタナを抱え、00年代邦オルタナをルーツに、エモ、ネット音楽、 インディーロックなど各メンバーの背景を融合させた楽曲を鳴らす。 10月1日にリリースされる初のフルアルバム「pluralpainpacks」は、直訳すると“複数の苦痛のパック”。 日々の中でふと訪れる、誰にでもある取り留めのない苦しさをもとに生まれた全10曲を収録。メロディと 歌詞だけでも成立するシンプルさを軸に、現実で巻き起こる感情の変遷を余すことなく言葉にしている。 気分が沈む日、途方もない曇り空と雨に包まれて最悪な気持ちになるのに、なぜか安心してしまう—— そんな感覚を知る人へ。普段は感情を表に出さずに生きている人の荷解きにも寄り添う、“痛い”ほど 正直な感情の詰め合わせ。TIDAL CLUBが紡ぐ10の物語は、聴く人の中の静かな痛みにそっと触れる。 [ソングリスト] 1.ランドリー四月を泳ぐ 2.簡易的な海 3.thawed 4.kanayagawa 5.コートドミール 6.comfortablehole/goodbye 7.微熱 8.ホームタウン 9.ケトル
-
【再入荷】evony / jigowatt (CD)
¥1,500
千葉拠点のオルタナティブ/エモーショナル・ ギターロックバンドevonyの改名後初となる3曲入1st EPがリリース。 [ソングリスト] 1.22 2.Pulse 3.No Future
-
【新入荷】egomaniacs / Stay egomaniac ’til eternal stardust (CD)
¥1,320
大阪のオルタナティブ・メロディックパンクバンドegomaniacsの5曲入りEPが自主レーベルHallucinationからリリース [ソングリスト] 1. Bright Sandcastle 2. Bang Your Mind 3. Goodbye-less Phantom 4. Still Playing 5. Bright Sandcastle (Sachiko Vocal ver.) [レーベルインフォ] 大阪を拠点に活動するMelodic Punk / Emotional / Alternative Rock Band “egomaniacs”が5曲入りCDをリリース。 2021年にHaruta(Vo,Gt / Seathrift, who cares, rookow)、Yuasa(Dr / hyper nervous)、Sachiko(Ba,Cho)によるスリーピースバンドとして結成後、奈良のpalpurpleとのスプリットCDと2曲入り単独CDのリリースを経て、2024年秋にMiyazaki(Gt / by the end of summer)を新メンバーとして迎えた4人編成での初リリースとなる音源。 4人編成となり、よりメロディアスさ、サッドネス、疾走感、焦燥感、爆発感を際立たせつつ、egomaniacな独特の個性を注ぎ込んだ入魂の5曲。 Track 3 ”Goodbye-less Phantom”にはex-DiskoverのボーカルNaoがゲストコーラスとして参加。 アートワークはArcadian Starship,ex-DiskoverのTorahikoが担当。 CD限定のボーナストラックとしてBright Sandcastle (Bass Sachiko Vocal ver.)を収録。
-
【新入荷】落ちたふうせん。 / TINY DOLPHIN(CD-R)
¥1,000
釧路の3ピースエモインディーロックバンド落ちたふうせん。の1st EPがリリース。エモトュインクルなギターリフが印象的な若手新鋭バンドです! [ソングリスト] 1. 淡い日、君は色を奪う。 2. 残像(咲) 3. いるぴー。(Demo) 4. if we meant anything 5. なくした
-
【新入荷】STUPID PLOTS / Should and Want (CD)
¥1,000
メロディック・ポップパンクバンド STUPID PLOTS 4年振りとなる新作EPがROADSIDE RECODSよりリリース。ブレることのない”らしさ”溢れる攻めのラフポップパンクチューン全4曲! [レーベルインフォ] 90’s メロディック・ポップパンク STUPID PLOTS 4曲入りCD「Should and Want 」 前作イギリスのTHE VEEVERSとのスプリットから4年ぶりとなるリリース! ブレることのないバンドへのこだわりと熱量が詰まった、”らしさ”溢れる攻めのラフポップパンクチューン全4曲! ジャケットデザインは30年前に初めてリリースした10分のデモテープのイラスト。 あの頃と変わることなくただ衝動に駆られて放つ渾身の新作!今作のアメリカでのリリースはニューヨークの86'd Records 今作はサブスク配信の予定はありません。
-
velocityquarters / reshuffle (CD)
¥1,000
長野の3ピースインディーエモバンドvelocity quartersの2曲入EPを入荷しました。 90’S後期〜00’S初期にいたインディーロックバンドを彷彿とさせ歌心とギターリフが穏やかさの中に力強さもうちに秘めたようなサウンドを展開してます。 ※ダウンロードカード入り [ソングリスト] 1. affinity 2. affinity kotatsu remix ( ebi ) 【関連作品】 velocityquarters / sugarfree (CD) https://slugger.base.shop/items/92872567
-
monologue / ep-i (CD)
¥1,000
ex naht、Oshiba氏のソロプロジェクトmonologueの6曲入1st EPがリリース。硬質なオルタナティブギターと歌心のあるボーカルが魅了する。 [ソングリスト] 1.monologue 2.to struggle in vain 3.outside clouds 4.ineptitude 5.signature move 6.insufficient cards
-
稀 / 2nd demo(CD-R)
¥1,000
東京の4ピースインディーロックバンド稀の4曲入2nd demoがリリース。 【ソングリスト】 1. Yes,summer 2. いのちのひかり 3. 優しい人 4.ボーナストラック(弾き語り)
-
The Giraffe Told Me In My Dream / Velvet Distortion (CD)
¥1,980
台湾の5ピースドリームゲイズバンドThe Giraffe Told Me In My Dreamの4曲入EPがリリース。 深いホワイトノイズに儚くにじむウィスパーヴォイスのハーモニーはslowdiveやcosmic childなどにも通じる悠久の時を旅するサウンド。 [ソングリスト] 1.Shallow 2.Glimpse 3.Blurry 4.Before - The Giraffe Told Me In My Dream are ... - Drum : 鈺彬 William Wu Guitar : 燒餅 Binyi Lin Vocal&Guitar/synthesizer : 蘇蘇 Hanyu Su Guitar : 賽鴿 Sai Lin Bass : 韶邦 Shaobang Wei
-
Lamb's end / sentiment (CD-R)
¥1,100
名古屋、岐阜産EMOリバイバルskramzバンドLAMB'S ENDの1st EPを入荷しました。クリーンギターからなるポストロック的なアプローチと激情テイストを上手いこと混ぜ込んでいる新鋭バンドです。 [ソングリスト] 1.すたれる激情 2.ふえの独白 3.ひとつと風景 4.still in your eyes
-
sniff ; khagorim / WORD;INSTRUMENTS;BODY(CD-R+ZINE)
¥1,000
熊本のオルタナティブロックバンド2組による2曲入スプリット+ZINEがリリース。ZINEは対談形式のインタビュー+メンバーによる持込企画。収録曲はお互い新録で1発録りとなります。 [ソングリスト] 1. Sneering Ghost /sniff 2. なれない /khagorim [関連作品] khagorim / 2nd demo (CD-R) https://slugger.base.shop/items/99851029 sniff / 4 songs e.p. (CASSETTE) https://slugger.base.shop/items/98236466
-
colormal / 夜に交じる人たち (CD)
¥2,800
大阪の4ピースオルタナティブ・ロックバンドcolormalの3rdアルバムがoaikoからリリース。 「無敵の人」を主人公として据えたコンセプトアルバム。楽曲に真摯なアレンジでガッツリ魅せてくれます。 [ソングリスト] 1.放銃 2.獣たち 3.再放送 4.発光 5.長い夢 6.アドレセンス 7.wrong song 8.東京(2025)
-
V.A / thawing vol.1 (CD)
¥2,500
thawing vol.1は、北海道を拠点に活動する9バンドによって制作されたコンピレーションアルバム。レコーディングは「雪解け」という意味を持つタイトルの通り3月末から4月にかけて、全バンドがライブハウスSOUND CRUEに集まり、店長の山崎優一をエンジニアに迎え行われた。同じ機材、同じ時期、同じエンジニアによって制作されたこのアルバムは、ジャンルもキャリアも異なる9バンドがプロジェクトへの熱意を共有し、同じ季節を過ごした証明となるだろう。 recording:Yuichi Yamazaki(SOUND CRUE) cover art & design:yuki(shyspeak) illustration:Hiromasa Tabata photo:NODOKA [ソングリスト] 1. for sibyl / cherry jubilee 2. 日本のギャルたち/エビチリ 3. Tattletale / Vitamin 4. タデクイ/青空 5. GOVERNMENT'S DOGgy CAVE / yellow 6. 吶喊/ 9 7. quill /蒸発 8. DEERMAN2 / 幸せでそれどころじゃなく 9. pol / 初東風
-
yubiori / yubiori2 (CD)
¥3,000
東京・横浜を中心に活動し、ライブハウスシーンで注目を集める「yubiori」が、待望の2nd Full Albumをリリース! ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文をプロデューサーに迎え、エモーショナル・ハードコアからインディフォーク、さらにアンビエント要素も取り入れた、ジャンルを越境するバンドの新たな音楽を収録。ドラムテックにはビートさとし(skillkills)、録音・ミックスエンジニアは、これまで同バンドの作品を手がけてきた、島田智朗が担当。そしてマスタリングエンジニアは、MJ LENDERMAN, WISHY, DUSTER, CLOUD NOTHINGSなどを手がける、Greg Obis (Chicago Mastering Service) が務めている。 日々の生活の中で戦い続ける人々に寄り添う歌詞と、感情を揺さぶる力強いメロディとアンセム ──それらがひとつになって響く今作は、まさにバンドの集大成に。 新たなステージへと踏み出した yubiori の現在地が、この一枚に刻まれている。 〈収録曲〉 01.Max とき 02.いつか 03.思い出した時のために 04.終わらない 05.春になれば 06.deep blue 07.super blue 08.せめてそれだけ 09.山の向こう 10.二等寝台 11.すばる 12.rundown
-
RAFT-018 ORANGE POOLSIDE / ORANGE POOLSIDE (CD)
¥1,650
厚木の4ピースギターロックバンドORANGE POOLSIDEの1st mini album。 Gt.Voのナガイ氏を中心に活動を続け、メンバーチェンジを経て、心機一転した彼らの渾身の作品となっている。シンガロング、ギターリフは今まで以上に硬質さを増し、力強いバンドサウンドの軸となった。再録となった通り雨と国道246号線はさらに楽曲のアンサンブルを昇華させている。地元愛に溢れ、日常の心象風景を魅せる表現力、素直さとひたむきさに自分らを鼓舞させる自信が追いつきどこまでも進んでいきそうな勢いを感じる。そしてそれを言葉にして歌い続ける”熱”こそ彼らの強みと言えるだろう。全6曲入 【ソングリスト】 1.厚木 2.輻射熱 3.通り雨 4.twilight 5.国道246号線 6.ハイウェイ
-
kinoue64 / after school (CD-R)
¥1,500
shoegazeサウンドを用いて実験的な音楽を発信する宅録アーティストkinoue64の2024年作EPを入荷しました。シューゲイズとボーカロイドを組み合わせて爆音ノイジーギターで楽曲展開してます。 [ソングリスト] 1.Classroom Full of Empty Seats 2.misaki nakahara 3.Owari 4.Sentimental Emotion 5.kyomu 6.Boku 7.Vision 8.Omoide [関連作品] kinoue64 / 日常消滅 (CD-R) https://slugger.base.shop/items/109820777
-
さいわいな部屋 / すこやかな寝台 (CD)
¥1,500
都市郊外的なスローな空気感の中、暮らしに潜む憂鬱さやアンニュイさをも孕む、現代の暮らしを丸ごとスケッチしたともいえる作品に仕上がったさいわいな部屋の8曲入り1st Album。それぞれの楽曲が持つ独特の雰囲気と個性を大切にしながら、全体のバランスも意識して作られている。アートワークやMVの制作もバンド内で手がけ、楽曲の世界観をビジュアルでも表現した。 さいわいな部屋は2024年に結成されたスリーピースバンド。 様々なバンドで作詞作曲やドラムを手がけるKai Utsunomiya、missanacht名義でソロ活動を展開するみさ、そしてジャズをはじめ多彩なカバー動画で注目を集めるMasaya Fujimotoという、異なる音楽的背景を持つ3人が集結。スリーピースというミニマルな編成ながら、繊細なピアノサウンドや予測不能なリズムフレーズを随所に散りばめ、緻密さと大胆さを兼ね備えたダイナミックな表現を実現。聴き手を驚かせ、時に心地よい混沌へと引き込む音楽体験を提供している。 [ソングリスト] 1. ニュータウン 2. 望海団地 3. 偏光 4. 翌月の埠頭 5. さむい夜に 6. フラグメント 7. さいわいな庭 8. 就園
-
稀 / 1st demo (CD-R)
¥1,000
※CDジャケットの絵柄は手作りの為、模様が全て異なります。 東京の4ピースインディーロックバンド稀の3曲入り1st demoを入荷しました。シューゲイズギターの中にオルタナティブロックの悲哀さを感じさせ、存在感を魅せる新鋭バンドです。 [ソングリスト] 1. 海になれたら 2. ごめんね 3. P.S.
-
BO5TON 33 / 巡礼のすゝめ (CD+DLコード付)
¥2,000
名古屋のミッドウェストエモバンドの1stアルバムがHOP ON DOWNからリリース。タッピングやアルペジオに絡む歌心ある日本語歌詞が彼らの青春風景を浮かばせる。期待の新鋭バンドです。 [レーベルインフォ] 名古屋の新鋭ミッドウエストEMO/日本語ロックトリオ"BO5TON 33" による1st Album。数年前にTINY MOVING PARTS直系のテクニカル&タイトな演奏力とアクロバティックなタッピングギターリフを武器に活動を開始した彼等が様々な出会いや経験を経て次第に今の彼等にしか出せない個性へと帰結していくかの様な珠玉の9曲にて綴られる青春のドキュメンタリーのような作品です。本作の多くは彼等が大学時代の多くの時間を費やしたサークル"名大フォークソング同好会"の部室にて、彼等自身の手によりレコーディングを実施し90年代のEMOバンドの偉大なる先達がそうであった様に、その瞬間の心象風景や手作りならではの空気感や手触りが生々しく記録された彼等の集大成であり且つこれからの変化を予感させる。 [ソングリスト] 1. intro 2. 知らない街 3. 八月 4. ヨッコイショ 5. フューネラル 6. End of Youth 7. アスファルト 8. 憧景 9. 巡礼者
-
Nobody Celebrates My Birthday / 閻魔 (CD)
¥2,000
札幌の3ピースハードコアバンドNobody Celebrates My Birthdayの3rd.AlbumをLongSlopeRecordsよりリリース!日本語詩で叫び上げるポストハードコアバンド。DISCHARGEを彷彿とさせるノイジーギターサウンドも魅力です! [レーベルインフォ] ヘヴィ!ファスト!カオティック!ダークネス!北の大地より轟音掻き鳴らす札幌の3ピースハードコアバンドNobody Celebrates My Birthdayの3rd.AlbumをLongSlopeRecordsよりリリース! 2010年北海道旭川市にてツーピースバンドして活動を開始。活動当時から北海道内で「ヤバい若者が旭川にいる」と噂になる。 後に拠点を札幌へ移し、現在のスリーピースの体制となり、2018年待望の1st.Album""sin gojillla""をリリースし本州へのツアーを行いその名を全国へ広める。勢い止めぬまま2020年には2nd.Album""鬼""をリリースし、日本国内のツアーだけでなく韓国ツアーやDELETÄR、Gillian Carter、Heavy Heavy Low Low、SLANT等のジャパンツアーサポートも行う。 そして2025年パンデミックな時代を乗り越え、よりヘヴィにタフネスになった3rd.Album""閻魔""をリリースする。 [ソングリスト] 1. 閻魔 2. 唾棄 3. 容赦なき傲慢 4. 呪詛 5. 無残無愧 6. Hell Fire 7. 良いヒトどまり 8. あかるいへや 9. つめたいゆめ 10. 九相
-
mootoise / scene 1 (CD)
¥2,000
Marie Louiseワク氏のソロプロジェクト"mootoise"の1stアルバムを入荷しました。アコースティックギターのアルペジオで奏でられる楽曲は渇いた質感の中に切なさも感じられます。 [ソングリスト] 1. opening 2. Bella 3. komorebi 4. August 5. boketto 6. September 7. winter