-
【新入荷】The Kevin / GOODY CHOICE (CD)
¥1,320
福山の4ピースメロディックパンクバンドThe Kevinの5曲入1st EPを入荷しました。FATWRECKやNO IDEAのバンドに通ずるシンガロングがたまらないラフメロディックバンドです!! [ソングリスト] 1.Intro 2.Music Holic 3.My Head On Loose & Shoes On Tight 4.For Friend 5.Passion
-
【新入荷】walkslowly / “hrizon/neilo” (CD)
¥1,000
HAIR MONEY KIDSメンバー率いる岡山の3ピースメロディックバンドwalkslowlyの2曲入EPを入荷しました。歌心ある日本語歌詞に合わせたパワーポップ・メロディックパンクチューンがエモくあり力強さも感じる。 ※ステッカー特典あり [ソングリスト] 1.horizon 2.neilo
-
【予約受付中】CONVERSATION ZERO / Today I had chinese food for lunch (CD)
¥2,200
※この商品は4月23日発売です。予約購入が可能です。 2006年結成仙台発高速メロディックパンクバンドCONVERSATION ZEROの1stアルバムがリリース!!18年のキャリアで初の単独音源となる今作は、90'sの高速メロディック色強めでメロディアスかつ味のあるテクニカルなリフも最高な仕上がりとなっています!! [ソングリスト] 1. Say Good Morning 2. Cut the crap!Fat boy 3. Pyramid scheme 4. Sonic 5. Think and grow rich 6. Take pride in your thought 7. Fight Club
-
BASEBALL PITCHER ; Sweet Summer Orange (CASSETTE) DLコード付
¥1,200
BASEBALL PITCHERとSweet Summer Orangeの香川2バンドによるスプリットEP TAPEがFOCUS RECORDSからリリース。地域密着したインディーメロディックバンド2組による熱さと心地良さが上手く溶けこんだ最高スプリットです! [ソングリスト] A-1.BASEBALL PITCHER - Take a picture A-2.BASEBALL PITCHER - Let's go to the zoo B-1.Sweet Summer Orange - 続、夏の匂い B-2.Sweet Summer Orange - never come back
-
BASEBALL PITCHER / 4th DEMO (CD-R)
¥500
香川の4ピースメロディックバンド [ソングリスト] 1.DAZ 2.Share 3.Flower
-
BASEBALL PITCHER / 1st DEMO (CD-R)
¥500
香川の4ピースパワーポップ・ポップパンクバンドBASEBALL PITCHERの3曲入り1stデモを入荷します。メロディックセンス抜群の新鋭パワーポップバンドです。 [ソングリスト] M1. SEVENTEEN M2. I don't wanna be like you M3. On the way home ※CD-R商品は、一部の機器(パソコンなど)で再生・読み込みに不具合が生じる場合がありますので、予めご了承ください。 【関連商品】 BASEBALL PITCHER / 2nd DEMO (CD-R) https://slugger.base.shop/items/89618914 BASEBALL PITCHER / 3rd DEMO (CD-R) https://slugger.base.shop/items/89619063
-
BASEBALL PITCHER / 3rd DEMO (CD-R)
¥500
香川の4ピースパワーポップ・ポップパンクバンドBASEBALL PITCHERの3曲入り3rdデモを入荷します。メロディックセンス抜群の新鋭パワーポップバンドです。 [ソングリスト] M1. Walking on the moon M2. Have a nice day M3. Friends ※CD-R商品は、一部の機器(パソコンなど)で再生・読み込みに不具合が生じる場合がありますので、予めご了承ください。 【関連商品】 BASEBALL PITCHER / 1st DEMO (CD-R) https://slugger.base.shop/items/89618486 BASEBALL PITCHER / 2nd DEMO (CD-R) https://slugger.base.shop/items/89618914
-
Academy Fight Song / early days (CD)
¥1,500
2021年結成。福岡の3ピースロックバンドAcademy Fight Songの初期編集盤。 エモ~ポストハードコア、メロディックパンク影響の下に歌心溢れる日本語が魅力なオルタナティブロックバンドです。Kültti kasettiよりリリース。 [レーベルインフォ] RUMTAG、タイガンなど様々なバンドでで活動しているeiji morodomiとStrange Over The Sun、Centerhitsなどで活動していたgivegiveとkabacにより2021年に福岡にて結成。 2022-2023でリリースされ完売していた3本のカセットテープをまとめ新曲を追加したCDがKültti kasettiよりリリース! 各メンバーがやっていたバンドのファンの方はもちろんDischord、SST周辺、後期Jawbreaker、Jawbox、そしてeastern youth、bloodthirsty butchersm、COWPERS、1000 TRAVELS OF JAWAHARLALあたりのジャパニーズオルタナティブイーモウファンの方も是非手に取ってください!! 硬質で激しいグルーヴをもったサウンドに、エモーティブなボーカル、エモ~ポストハードコア、さらには激しくもどこか奥田民生をも彷彿とさせる歌心溢れるナンバーも秀逸!! 全12曲収録!! "Academy fight songは可能性に住む。" ここに私の知っていること、見てきたもの全てを記したい。流離達の軌跡は遥か彼方。どうか多くの方々へ届くようにと祈りを捧げる。Fugaziの来日は当方にとって人々の見聞でしかなく魂だけが言霊のように残る。たとえNirvanaが全てに謝罪しようとも音楽は死なない。そこに世紀末の華やかさなんてものは到底見合わなかった。混沌とした90年代のカオティックワールド。日本でもそれはどこか狂気を帯びて侘しくて寂しくて、それでもどこか力強くて琴線に触れるようなメロディを持ったバンドだけが今尚語り継がれる。北海の息吹は呼吸し続けるんだ。俗社会では、ありありと悲しい現実だけが浮き彫りにされ情報は錯綜する。時間だけが残酷に過ぎ去り、堕落した日常の行く末には何も残らない。邪推を招くかもしれないが勿論ひどく個人的な話で、つまり自分は先人達の栄光を賞賛することしかできなかった。それでも神は俺を見放さなかった。せいぜい空白の30年を埋めるようにと御告げをなさった。Academy fight songというバンドとの出会い。初めて音源を聴いた時、心底血湧き肉躍った。これは決して偶然なんかではない。同じ屋号の下、引き合わせてくれたDude達へ感謝したい。 "ないはずの記憶が蘇る。" 1stでは戦慄に相応しい静と動のオルタナティブグルーヴを華麗に描いた。DischordのHooverあたりの暗がりを微かな光で照らす感覚。初期5年のJade treeの渇いた雰囲気。Drive like jefuやRocket from the Crypt、Hot snakesのようにドライビングするベースラインとドラム。そして何より曲の展開構成が秀逸。音楽の興奮して高揚して感動する部分を第三次元展開に落とし込む技術、アイディア、脳汁出まくりの充実感。三位一体のバンドアンサンブル。身内ではボーナスステージと呼ばれている超常現象。聞きどころ満載の初期衝動かつ衝撃連鎖としか形容する言葉が出なかった。2ndでは印象として90年代の抽象的な部分を表現するアプローチがうかがえた。それは激情や叙情、アーシーとは全く別物で内の美とも言える本当の意味でのオルタナティブロック。JawbreakerやJets to brazil、Jawbox、Jchurch、はたまたJmascisといったJの意思にも通ずるような感触。労働から滲み出た日常での気づき、郷土愛が音像として浮かび上がり、不協和音や変拍子さえも支配していく。原点にも立ち返る圧倒的な余裕が、より猟奇的というか言うなれば彼らはどんなシチュエーションにおいても世界観が成立してしまう。勿論盛り上がりの時があって予定調和があろうがなかろうが安定しているし、盛り上がらない厳粛な時こそ真価を発揮する。ダークで内省的に訴えかける音像に心を奪われる。これこそ中庸の様、醍醐味ではないだろうか。そして堂々たる3rd。なんといっても3rd。筆者は高揚をひた隠すも拳を握らずにはいられなかった。三部の物語を締め括るに相応しい大団円にして唯一無二の作品であることは間違いない。それはNahtやEastern youth、Butchersといった北海の息吹に呼応するかのような渦潮。それはシンフォニックに日本海を越冬する船便。爽やかで疾走感を帯びた表題曲は、俺たちの音を感じろと言わんばかりに郷愁に満ち溢れる。懐かしむだけにはしない。そのバランスたるや本筋。でも決して平衡感覚の保たれない危うさがインストにはあって、真しやかにギターは囁くはずもなく完全体のMakotoshiが音の洪水として轟く。そしていつの間にかAlbum leafのように暖かい南西の風が優しく包み込んでくれる。前日譚を匂わせるように幕が下りる。様式美は決して悪ではないが、彼らに予定調和は見合わない。脆く儚く行き場もなく彷徨い続ける得体の知れない何かが閾値として存在しているんだ。 ギターは円熟味を帯び、ささくれだった轟音を解き放つ。まるで一人間の生き様が滲み出ているようだ。それを彩るのは穏やかで淑やかな日本語の美しさであったり、時折放つ咆哮も小気味良い。そして彼らの曲調を決定づけるのはやはりメジャーへの歩み寄りで、もはや真骨頂。愛嬌すら覚える。John fruscianteとFugaziの出会いはまさに必然だったのだ。加えてJoe lallyを彷彿とさせる剛柔あるベース、Cowpers的ハイトーンコーラスは字が余れば余るほど鳴り響く痛快無比の歌声。変幻自在のカルマ溢れるドラムは、ありとあらゆるリズム音楽を踏襲し超越された。自分の音でブチ上がり酔い痴れるキースムーンのようなテンションで絶頂に達し果てる。さらにはJohn McEntireがBastroで繰り出したポストロック前夜の鬼神の如きドラミングを垣間見ることができるだろう。あたかも化身が乗り移ったかのような破壊と創造。まさに三位一体、磐石の布陣。集合知は大成された。ここに役者は揃い全ての解答が出揃った。戦慄を覚え中庸を極めた先には、神々の戯れの景色が広がっていた。 "彼らは可能性に住む。なぜなら彼らは自分たちの世界を知っているから。毎日葛藤して自分達に打ち勝ち、最高を更新し続けてくれるから。" Text by Crucifive ten (dryacid) 【関連作品】 Academy Fight Song / LIFETHINK (CD) https://slugger.base.shop/items/95458186 DANCEBEACH ; ACADEMY FIGHT SONG / split (7’)※DLコード付 https://slugger.base.shop/items/88882307 The Shrikes / E.P. (7’) https://slugger.base.shop/items/94675493
-
flatbowl - Useless to quit (CD)
¥1,800
埼玉の5ピースメロディックパンクバンドflatbowlの6曲入1st EPがリリース。 [ソングリスト] 1.ONE WAY DOWN 2.HOLYDAYS 3.REPEAT 4.WHAT IS THE END 5.NOTHING 6.USELESS TO QUIT
-
MORETHAN / AFTERALL (CD)
¥2,750
横浜の3ピースオルタナティブメロディックパンクバンドMORETHANの13曲入1stALBUMが自主レーベルとなるBEEFSTROGANOFF recordからリリース。 [ソングリスト] 1,Afterall 2,Footsteps 3,Waterfall 4,Screwup 5,Obsession 6,Aboutmylife 7,Weplanned 8,Nothingonme 9,Tilltheend 10Wayout 11,Tiredofeating 12,Noheroes 13,Nighttakesme [レーベルレビュー] 横浜を代表するオルタナティブメロディックパンク "MORETHAN" が2017年ぶりとなる新作音源、且つキャリア初となる 1st full length album 「AFTERALL」を2024年11月にリリースする。 本作は2020年にリリース予定でレコーディングされたものの、新型コロナウイルス感染症蔓延による活動休止期間に入ったため、お蔵入りとなっていた。 2024年1月より「AFTERALL Project」を再開し、アルバムの構成を一から見直し、追加の楽曲制作、リテイクを含む全13曲のレコーディングを「世界の真瀬 × MORETHAN」のリタッグによって敢行。 MORETHANらしさ全開のエモーショナルなメロディックパンク作品に仕上がっている。 Yokohama's alternative melodic punk band "MORETHAN" will release their first new album since 2017, "AFTERALL", in November 2024. This album was recorded for release in 2020, but was shelved due to the suspension of activities caused by the spread of COVID-19. Starting in January 2024, "Mase of the World x MORETHAN" re-teamed to produce the songs for "AFTERALL - 2024" and record all 13 songs, including retakes. It is an emotional melodic punk work that is full of MORETHAN's unique style.
-
UNEASY ; bookend ; DENY ONESELF / NEVER LOOK DOWN(CD)
¥1,100
東京、神奈川を中心に活動するメロディックパンクバンドUNEASY、bookend、DENY ONESELFによる6曲入スプリット音源が、ORGANIC IDIOTからリリース。 [ソングリスト] 1.UNEASY - Challenge 2.bookend - Cityscape 3.DENY ONESELF - AWAKENING 4.UNEASY - All lost 5.bookend - At abandon 6.DENY ONESELF - Goodbye to Scenery [レーベルインフォ] 何か面白いことはないかと思い立った独自のシーンを形成する親睦ある3バンドが放つ3wayスプリット! 90年代のメロディックシーンに令和の今もなお影響受け続けるヤツらによる愛すべきサウンド! [UNEASY] MASAYASU SHIJO (Ba/Vo) NISHIMIYA TOMOHITO (G/Vo) AKIO (Dr) 湘南、横浜、町田を中心に活動する3ピースメロディックパンクバンド。 snuffy smileやspice of life周辺の音を彷彿とさせる90年代メロディックパンクサウンドを土台に、2000年以降の哀愁のあるメロディーのフックを効かせた曲展開が定評の熱いバンド! [bookend] NISHIMIYA TOMOHITO (G/Vo) SUZUKI GENTA (Ba/Vo) MIMOTO MASAHIRO (Dr) 神奈川~都内を中心に活動する3ピースエモーショナルメロディックパンクバンド。 90年代エモクラシックス、90年代ジャパニーズメロディックやインディーロックにインスパイアされた極上のパッションに刺激を受けること必至の注目バンド! 今回プレス音源としては初のリリース! [DENY ONESELF] N (G/Vo) MASAYASU SHIJO (Ba/Cho) jun-chan (Dr/Cho) 湘南~横浜、東京を中心に活動するメロディックパンクバンド。 USメロディックパンクの影響をベースに親しみやすいメロディーを織り交ぜた高速2ビートをメインに展開するエネルギッシュかつアグレッシブなバンド! ーーーーーーーーーーーーー -UNEASY “Challenge”より- It does not matter it failed. Okay to cry sometimes. In search of true self. 「失敗したことは関係ない。たまには泣いてもいいさ。本当の自分を求めて。」 -bookend “Cityscape”より- Don’t forget to be grateful at least. Now I’m too anxious to walk away. I think that’s going to be a good wind for you. 「ありがたみはせめて忘れるなよ。今は不安で歩き出すことができない。それはそれでいい風が吹きそうだと思うよ。」 -DENY ONESELF “AWAKENINGより” Thing that found along the way. Actually we was already free. Let keeping strong our conviction. 『進む途中で見つけたもの。本当はすでに自由だったんだ。信念を強く持っていようぜ。』
-
UNEASY / UNEASY (CD)
¥300
神奈川県を中心に活動する3ピースメロディックパンクバンドUNEASYの4曲入り2nd EP。 snuffy smileやspice of life周辺の音を彷彿とさせる90年代メロディックパンクサウンド! [ソングリスト] 1. Opening 2. Rusting 3. Empty Shout 4. Not Alone 【関連作品】 UNEASY - 1st demo(CD-R) https://slugger.base.shop/items/89811149 UNEASY ; bookend ; DENY ONESELF / NEVER LOOK DOWN(CD) https://slugger.base.shop/items/89811044
-
UNEASY / 1st demo (CD-R)
¥100
神奈川を中心に活動する3ピースメロディックパンクバンドUNEASYの3曲入1st demo。 ※CD-R商品は、一部の機器(パソコンなど)で再生・読み込みに不具合が生じる場合がありますので、予めご了承ください。 [ソングリスト] 1.new world 2.journey's ens 3.alive 【関連作品】 UNEASY - UNEASY (CD) https://slugger.base.shop/items/89811100 UNEASY ; bookend ; DENY ONESELF / NEVER LOOK DOWN(CD) https://slugger.base.shop/items/89811044
-
SHORT STRAW FATE / For the Heroes in My Record Rack (CD)
¥1,320
東京の4ピースメロディックパンクバンドshort straw fateの2017年作10曲入1stアルバムがFIXING A HOLEからリリース [ソングリスト] 1. Green 2. Different Songs, Diffrent Strokes 3. Kill The Coelacanth 4. The End 5. Dear Old Scene 6. Eraser 7. Respect 8. Skit (Voiceless Screaming) 9. I'm Fine 10. Show Your Incident [レーベルインフォ] 東京を拠点に活動し、著しい成長を見せる期待の新星、Short Straw Fateのファーストアルバム、10曲入りCDが登場!都内を中心に活動しつつもネットの口コミで存在が広まり、当初バンドキャンプのみでの販売だったデモをリマスタリングしてCD-Rとして再発、好評を博しており、広島や奈良、仙台、徳島など遠征ライブにも熱心で各地でも知名度を上げつつあります。今回の音源は1990年代後半から2000年代前半におけるシーンの雰囲気を残しつつも2010年代のサウンドとして仕上げており、メロディックファンのツボを刺激する事必至です! 【関連作品】 SHORT STRAW FATE / Songs For Songs We've Listened to (CD-R) 1st EP https://slugger.base.shop/items/93722143 short straw fate / forgotten but begotten (CD) 2nd ALBUM https://slugger.base.shop/items/86321963
-
hellohate / "HATE"demo (CD-R)
¥400
ex-the discontinued Novemberのメンバーからなる、三重の3ピースメロディックパンクバンドhellohateの4曲入1stデモを入荷しました。自称キラキラJ-POPということですが、バーニングメロディックパンクですね(笑)キーボードが入った緩急展開がサッドなのにコミカルなセンスもあって最高です! ※CD-R商品は、一部の機器(パソコンなど)で再生・読み込みに不具合が生じる場合がありますので、予めご了承ください。 [ソングリスト] 1. SE#3 Warning:Trust No One 2. I am 3.21st century fashion punks 4. final farewell
-
FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2023年に本格的に活動を再開し、今年2024年には4曲入り7インチをリリースしたFOUR TOMORROW。2000年の活動当初から変わらぬメロディックパンクを鳴らし続けるその長い活動歴の中でリリースしたシングルやスプリット、コンピレーションに収録された楽曲に未発表曲と初期デモの再録を加えたコンピレーションをリリース!長らく廃盤となっていた1stアルバムもリマスターで同時発売。 結成からの約10年の間にリリースされた楽曲をリマスタリングし、初期衝動を当時の勢いそのままに詰め込んだ。今でもライブで演奏される多くの楽曲に加え、未発表曲「Hello New World!」やファーストデモだけに収録されていた日本語詞「落陽風景の歌」を2024年バージョンとして再録。タイトル"Onward Bound"の通り、初期衝動から現在そして未来への展開を感じさせるリリース! 【ソングリスト】 A面 1.Miles 2.BVLGARIA 3.Better Walk A Little Faster 4.THECITYWASFILLEDWITHSOMANYFUCKIN'LIGHTSFROMTHAHILLWHEREICOULDLOOKDOWNALLTHATONE 5.Oh Gosh, It Sounds Old 6.VangVieng B面 7.Hello, New World! 8. About My Unclearly Far Fuckin' Tomorrow Song 9.Marathon Runner Has Gone ThroughThe Water Service Swiftly 10.People I Love Against The World 11.To Somewhere Not Here 12.Long Distance Transfer 13.落陽風景の歌2024 【関連作品】 four tomorrow / Homeward Bound ep(7‘) ※DLコード付 https://slugger.base.shop/items/87065804 FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190453
-
FOUR TOMORROW / FOUR TOMORROW (2024 Remaster) (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2023年に本格的に活動を再開し、今年2024年には4曲入り7インチをリリースしたFOUR TOMORROW。2000年の活動当初から変わらぬメロディックパンクを鳴らし続けるその長い活動歴の中でリリースしたシングルやスプリット、コンピレーションに収録された楽曲に未発表曲と初期デモの再録を加えたコンピレーションをリリース!長らく廃盤となっていた1stアルバムもリマスターで同時発売。 長らく廃盤になっていた2009年発売の1stアルバムがリマスターで再発。デモテープ収録の名曲「GIRLFRIEND」と、廃盤になっているシングルからライヴの定番である2曲を再録した全11曲。Dillinger Four、AMERICAN STEEL、AGAINST ME!、CRIMPSHRINEなど、No IDEA/LOOKOUTからの影響全開なメロディック・ポップパンクを基調に、BRAID、CAP’N JAZZ、THE GET UP KIDS、PROMISE RINGなどの所謂90's EMOを彷彿とさせる切ないメロディーと展開を取り入れたオリジナル・サウンド。彼らの最大の魅力である3ボーカルによる掛け合いと怒涛の大合唱パートは今作でももちろん炸裂! 【ソングリスト】 A SIDE A1.There're So Much Fuckin' Coffee Shop,No Guiness Beer A2.East Tenth Article On Fire A3.Hello World,It's Me! A4.About My Unclearly Far Fuckin' Tomorrow Song A5.Marathon Runner Have Gone Through The Water Service Swiftly A6.Million Days,Knife With B SIDE B1.Broken Home B2.Gazevo:Fine View B3. My Short Summer Tention (Vacation Song) B4.Girlfriend B5.Socks Koropokkur 【関連作品】 four tomorrow / Homeward Bound ep(7‘) ※DLコード付 https://slugger.base.shop/items/87065804 FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190453
-
MEGA X / FROM THE OUTSIDE (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2022年リリースの1stアルバム、2023年のシングル「たりないぼくら」をあっという間に完売し、2024年のシングル「ホログラムシティ」でよりポップに進化したMEGA X。いま東京のライブハウス・シーンでもっとも勢いのあるバンドとなった彼らが待望の2ndアルバムををリリースする。 美しくも力強いメロディーと胸を締め付けるせつないギターリフ、不安に覆われた世界へ向け、正直な思いをロックンロールに託してオーディエンスに問いかける。ライブハウスで夜毎繰り広げられるステージからフロアに向けて彼らが投げるメッセージは小さなものかもしれないが、そこから新しい波が大きな流れとなる可能性を秘めている。キリキリヴィラ10年目のラストを飾る名作が完成した。 ジャケットのアートワークはイリノイ州ネーパーヴィル出身のアーティスト兼イラストレーターNadia Ahmedが制作。 MEGA Xはいつの時代もキッズが夢中になったパンク、ガレージ・サウンドを追求してきた、その過程で大きな指針であったのがRamones、Weezer、Black Lips、Fidlarなどが持っているポップかつローファイでパンチのあるサウンドと全てを笑い飛ばすメンタリティーだった。コロナ禍にリリースされた1stから2年、全てがシリアスになった世の中を見つめ今作では日本語の比重が上がり、より正直に今の想いを伝えるために彼らが立ち返ったのが10代の頃に出会ったGoing Steadyだった。そのアルバムが奇しくもGoing Steadyでベースを弾いていた安孫子真哉が立ち上げたレーベルの10周年最後のリリースとして発売となる。 【ソングリスト】 A面 Where is the love? Change my ways 花を持つ人 たりないぼくら You do You No Scrubs B面 新しい波 サイコショッカー So Lame ホログラムシティ ビューティフル・ドリーマー
-
four tomorrow / Homeward Bound ep(7‘) ※DLコード付
¥2,200
埼玉県立シンガロングアカデミー、4ピースメロディックパンクバンドfour tomorrowの新作4曲入EP 7’がkilikilivillaよりリリース。CAPN'JAZZやbraid等の90's emoに通ずる楽曲展開やsnuffy smilesバンドのエモーショナルなメロディー要素を取り込みながら、AGAINST ME!やLATTERMANに代表されるようなフロリダ・ゲインズビルの風を感じる熱くシンガロングするメロディックパンク。2009年にリリースした1st ALBUMは、誰しもが認める名盤として、後に輩出されるパンクバンドにも影響を与えて続けている。近年はメンバーの海外赴任により不規則な活動だったが、帰国により2023年再始動し今作が、復帰第1作目となる。メロディックパンクをあまり知らない今の20代にも是非聴いてもらいたいバンドである。 [ソングリスト] Side A 1.The Corner 2.SBD vs LBH Side B 1.Italia, it’s real 2.Four Hands 【関連作品】 FOUR TOMORROW / FOUR TOMORROW (2024 Remaster) (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190519 FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190453
-
Resonance / 1st EP (CD)
¥500
仙台の4ピースメロディックパンクバンドResonanceの2023年作3曲入1stEPがリリース。 ※厚手のビニル袋に不織布のSnuffy Smileスタイル 【LIVE】 https://youtu.be/nBW0ccMj73k
-
Broccoli / Home (CD)
¥1,760
UKレジェンドメロディックパンクバンドBroccoliの1998年作2ndアルバムがFIXING A HOLEからリプレス。 [レーベルインフォ] UKメロディック屈指の名盤を再発!哀愁漂うギターの音質とフレーズ、ボーカルのエモーショナルでしゃがれた声質など、どれを取っても絶品! ソングリスト 1.Constance 2.Chesnut Road 3.I Am A Robot 4.R.S.V.P 5.Sleep Tight 6.Home 7.The Tens 8.Tongue Tied 9.Short Straw Fate 10.Well Wishing
-
Broccoli / Broccoli (CD)
¥1,320
UKレジェンドメロディックパンクバンドBroccoliの1996年作1stアルバムがFIXING A HOLEからリプレス。全7曲入。 [レーベルインフォ] UKメロディックの神髄とも言えるサウンドは、この頃から発揮されており、この1stアルバムも2ndと同じく名曲の雨嵐が続く物となっております。当時のCD盤に含まれていたボーナストラックは、今後リリース予定のシングルスに収録されますので、LP盤オリジナルと同様の7曲を収録です。 [ソングリスト] 1.Blue 2.Splinter 3.Sown 4.Lean 5.Cherry Drop Club 6.Weltschmerz 7.How We Laughed
-
Harker / A Lifetime Apart (CD)
¥1,320
2013年結成。UK4ピースメロディック・インディーロックバンドHarkerのシングル曲を集めた編集盤がFIXING A HOLEよりリリース。2017年作全8曲入。 [レーベルインフォ] UKはブライトンから現れた新星、Harkerのシングル集をリリースします!豪胆な部分と繊細な部分を十全に持つバンドを見るのは稀な事ですが、このHarkerは成し遂げてくれます。例えばSのJawbreakerや、Hot Water Musicなどに見られるダイナミックな部分が大きな魅力の1つなのですが、それでいて、例えば繊細な部分もクリーンなギターを白玉一発で鳴らすような爽快感に満ち満ちています!しかも、サウンドはエモリバイバルを通過した後と思しきものとなれば、もう悪い訳がないですよね。あ、ちなみにフロントマンは結構な男前だったりします。うーん。ズルイ、そこまでやるか。 [BANDCAMP] https://harker.bandcamp.com/album/a-lifetime-apart ソングリスト 1. 23 2. Certain To Spoil 3. Sleepy Eyed 4. Nightmare Fuel 5. Sometimes Dead Is Better 6. Gasping For Air 7. Still Seething 8. Somewhere Better
-
DANCE WITH ME / Punkrock Struggle
¥1,760
1998年結成、3ピースパンクロックバンドDANCE WITH MEの2017年作3rdアルバムがFIXING A HOLEよりリリース。全10曲入。 [レーベルインフォ] 結成から常に活動を続けているDance With Meが待望の3rdアルバムをリリース!月に平均4~6回というハイペースでライブに出演し、その間、クボ氏以外が全員脱退という窮地に遭っても、不屈の想いの中、3ピースになった現在の彼等を表すサウンドがここにあります。 [ソングリスト] 1.ハート 2.朝焼け 3.ガム噛んで 4.最後は今 5.追い越せ 6.カゲロウ 7.残り 8.情熱 9.虹 10.モーター