-
sniff / 4 songs e.p. (CASSETTE)
¥1,000
熊本の4ピースオルタナティブロックバンドsniffの4曲入新作カセットEPを入荷しました。 [ソングリスト] 1.Nothing special 2.No to frends 3.Let me know 4.Small step [BANDCAMP] https://kulttikasetti.bandcamp.com/album/4songs-e-p-sample
-
BASEBALL PITCHER ; Sweet Summer Orange (CASSETTE) DLコード付
¥1,200
BASEBALL PITCHERとSweet Summer Orangeの香川2バンドによるスプリットEP TAPEがFOCUS RECORDSからリリース。地域密着したインディーメロディックバンド2組による熱さと心地良さが上手く溶けこんだ最高スプリットです! [ソングリスト] A-1.BASEBALL PITCHER - Take a picture A-2.BASEBALL PITCHER - Let's go to the zoo B-1.Sweet Summer Orange - 続、夏の匂い B-2.Sweet Summer Orange - never come back
-
KIDDER / ki002 (CASSETTE)
¥1,980
東京の4ピースオルタナティブロックバンドKIDDERの8曲入2nd EP TAPEがLIKE A FOOLからリリース。150本限定。 [ソングリスト] A 01. 2nd Portion 02. Detective 03. Cream Pocket 04. Everything Here is Fake B 01. Many Updates 02. Pad 03. Forget the Rules 04. Multi Lowest [リリースインフォ] 数々のバンドを経てコロナ禍に結成された東京4人組のKidder。 今年3月に発表されたアルバムから早くも2枚目のアルバムの発表 定期的企画となったLesson シリーズなどパーティーの亡霊に取り憑かれ、 過去の遍歴をペシャンコにする精力的活動を表現した8曲 ハードコアパンクの薄いスープ、櫛が刺さらない雑音、Rに切られたDNAの寄せ集め、 斜め上に曲がった文字列、表現は物事を積み重ねて予想通り綺麗に倒れた。 前回同様、サウンドエンジニアは多彩なジャンルと多くの作品をドロップし続ける Studio REIMEI,VINCE;NTのシンマユウスケ&Total Control,Eddy CurrentなどのMikey Young、 Art workは台北の新流作家Puzu Huangによるイラストレーション。 KIDDER、メンバー構成は、My society Pissed/ex-malegoat/ex-LIPUPSのTANABE(Vo.Gt.)、threadyarn/THE GHANのEDA(Gt.)、Nogio Angel & The Ska’nPin Bon-Bon’s/ex-your pest band/ex-flower zombiesのMARU(dr.)、ex-LIPUPSのYASUKO(Ba.)という4人、絶妙なバランスで成り立つサイケで奇妙なポストパンク/ハードコアサウンド、2ndではより方向性がはっきりしたサウンドメイクにバンドアンサンブル、カセットB面ではよりアダルティでアーティスティックな楽曲も、まだまだネクストステージある感残してます。 The CureやQ And Not U、Antelope、Built To Spill、Deerhoofから6eyes、Panicsmile等、さらにPowerやTexas 3000、デュビア80000cc、Sugar House等の近年のジャパニーズオルタナバンドとも共鳴していきます!
-
FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2023年に本格的に活動を再開し、今年2024年には4曲入り7インチをリリースしたFOUR TOMORROW。2000年の活動当初から変わらぬメロディックパンクを鳴らし続けるその長い活動歴の中でリリースしたシングルやスプリット、コンピレーションに収録された楽曲に未発表曲と初期デモの再録を加えたコンピレーションをリリース!長らく廃盤となっていた1stアルバムもリマスターで同時発売。 結成からの約10年の間にリリースされた楽曲をリマスタリングし、初期衝動を当時の勢いそのままに詰め込んだ。今でもライブで演奏される多くの楽曲に加え、未発表曲「Hello New World!」やファーストデモだけに収録されていた日本語詞「落陽風景の歌」を2024年バージョンとして再録。タイトル"Onward Bound"の通り、初期衝動から現在そして未来への展開を感じさせるリリース! 【ソングリスト】 A面 1.Miles 2.BVLGARIA 3.Better Walk A Little Faster 4.THECITYWASFILLEDWITHSOMANYFUCKIN'LIGHTSFROMTHAHILLWHEREICOULDLOOKDOWNALLTHATONE 5.Oh Gosh, It Sounds Old 6.VangVieng B面 7.Hello, New World! 8. About My Unclearly Far Fuckin' Tomorrow Song 9.Marathon Runner Has Gone ThroughThe Water Service Swiftly 10.People I Love Against The World 11.To Somewhere Not Here 12.Long Distance Transfer 13.落陽風景の歌2024 【関連作品】 four tomorrow / Homeward Bound ep(7‘) ※DLコード付 https://slugger.base.shop/items/87065804 FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190453
-
FOUR TOMORROW / FOUR TOMORROW (2024 Remaster) (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2023年に本格的に活動を再開し、今年2024年には4曲入り7インチをリリースしたFOUR TOMORROW。2000年の活動当初から変わらぬメロディックパンクを鳴らし続けるその長い活動歴の中でリリースしたシングルやスプリット、コンピレーションに収録された楽曲に未発表曲と初期デモの再録を加えたコンピレーションをリリース!長らく廃盤となっていた1stアルバムもリマスターで同時発売。 長らく廃盤になっていた2009年発売の1stアルバムがリマスターで再発。デモテープ収録の名曲「GIRLFRIEND」と、廃盤になっているシングルからライヴの定番である2曲を再録した全11曲。Dillinger Four、AMERICAN STEEL、AGAINST ME!、CRIMPSHRINEなど、No IDEA/LOOKOUTからの影響全開なメロディック・ポップパンクを基調に、BRAID、CAP’N JAZZ、THE GET UP KIDS、PROMISE RINGなどの所謂90's EMOを彷彿とさせる切ないメロディーと展開を取り入れたオリジナル・サウンド。彼らの最大の魅力である3ボーカルによる掛け合いと怒涛の大合唱パートは今作でももちろん炸裂! 【ソングリスト】 A SIDE A1.There're So Much Fuckin' Coffee Shop,No Guiness Beer A2.East Tenth Article On Fire A3.Hello World,It's Me! A4.About My Unclearly Far Fuckin' Tomorrow Song A5.Marathon Runner Have Gone Through The Water Service Swiftly A6.Million Days,Knife With B SIDE B1.Broken Home B2.Gazevo:Fine View B3. My Short Summer Tention (Vacation Song) B4.Girlfriend B5.Socks Koropokkur 【関連作品】 four tomorrow / Homeward Bound ep(7‘) ※DLコード付 https://slugger.base.shop/items/87065804 FOUR TOMORROW / Onward Bound ~13 classics from the first decad~ (CASSETTE+DLコード) https://slugger.base.shop/items/92190453
-
MEGA X / FROM THE OUTSIDE (CASSETTE+DLコード)
¥2,750
2022年リリースの1stアルバム、2023年のシングル「たりないぼくら」をあっという間に完売し、2024年のシングル「ホログラムシティ」でよりポップに進化したMEGA X。いま東京のライブハウス・シーンでもっとも勢いのあるバンドとなった彼らが待望の2ndアルバムををリリースする。 美しくも力強いメロディーと胸を締め付けるせつないギターリフ、不安に覆われた世界へ向け、正直な思いをロックンロールに託してオーディエンスに問いかける。ライブハウスで夜毎繰り広げられるステージからフロアに向けて彼らが投げるメッセージは小さなものかもしれないが、そこから新しい波が大きな流れとなる可能性を秘めている。キリキリヴィラ10年目のラストを飾る名作が完成した。 ジャケットのアートワークはイリノイ州ネーパーヴィル出身のアーティスト兼イラストレーターNadia Ahmedが制作。 MEGA Xはいつの時代もキッズが夢中になったパンク、ガレージ・サウンドを追求してきた、その過程で大きな指針であったのがRamones、Weezer、Black Lips、Fidlarなどが持っているポップかつローファイでパンチのあるサウンドと全てを笑い飛ばすメンタリティーだった。コロナ禍にリリースされた1stから2年、全てがシリアスになった世の中を見つめ今作では日本語の比重が上がり、より正直に今の想いを伝えるために彼らが立ち返ったのが10代の頃に出会ったGoing Steadyだった。そのアルバムが奇しくもGoing Steadyでベースを弾いていた安孫子真哉が立ち上げたレーベルの10周年最後のリリースとして発売となる。 【ソングリスト】 A面 Where is the love? Change my ways 花を持つ人 たりないぼくら You do You No Scrubs B面 新しい波 サイコショッカー So Lame ホログラムシティ ビューティフル・ドリーマー
-
NALUCK / All about NALUCK (CASSETTE)
¥1,980
SOLD OUT
東京にて活動するINDIE ROCKバンド NALUCKの1st AlbumがUNGULATESよりリリース。 【リリースインフォ】 2022年に名古屋で結成し、現在は東京を拠点に活動する2ピースオルタナ・インディーバンドNALUCKが、キャリア初となる待望のフルアルバムFull Album "All about NALUCK" をついに完成させ、東京のDIYレーベルUNGULATESより9月20日にTAPE / DIGITALでリリースする。 "All about NALUCK" には、これまでに発表されている4枚の自主制作シングル・EPの楽曲に、新曲「Pain」を加えた全8曲が収録されている。 今作はdowntやANORAK!を輩出した東京のレーベルUNGULATESからのリリースとなっており、今後NALUCKが国内インディーシーンでの活躍の場をさらに広げていくことは間違いないだろう。 【収録曲】 1. Pain 2. Time 3. Not Alone 4. I Know (Album Version) 5. Sweet Dreams 6. Still 7. Beautiful Lies 8. Very Funny!
-
TALOS ; port / Split EP (CASSETTE)
¥1,500
東京のTALOS、仙台のportのインディーロックバンド2組によるスプリットカセットEPが自主制作にてリリース。 1. みなと - port 2. 留萌 - port 3. みんなともだち - TALOS 4. HAPPY - TALOS 5. Folks - TALOS, port
-
Sinker / Gutless (CASSETTE)
¥1,650
※2023年10月15日発売商品です。 2013年結成、静岡三島の4ピースエモメロディックバンドsinkerの11曲入1stアルバムカセットテープがWOOD OF HEARTからリリース。 (レーベルインフォ) 当初はThe Promise RingやMineralといったバンドの影響下に、エモリヴァイバルや、エモ派生のシューゲイザーのリアルタイムを追従し、独自のスタイルを形成。人生の岐路と共に歩み、活動は緩やかではあるが、10年間に刻んできた旧曲と、コロナ禍以降の新曲を織り交ぜた、1stフルアルバム。 - コメント:IKKI(WOOD OF HEART / Free,I do) - 静岡県三島市のエモ、シューゲイズ4ピースバンド" Sinker "(members of stereo type/life focus/To the edge/百姓一揆)のフルアルバムを2023年10月15日に私の個人レーベルWOOD OF HEARTよりカセットでリリースします! 今からおよそ7年前(2016年に新宿ヒルバレースタジオで行われた東京のサッドバーニングメロディックパンクバンド・TURNING CENTER企画のスタジオライブ)を見に行ってSinkerのみんなと出会えてから、彼らの地元にほど近い沼津Speak Ezというバーでのローカルショウに私がギターボーカルを担当するFree,I doをお招きいただいたり一緒に遊んだりなどなど、、、離れた街で生活しながら音楽活動を通じて大切な瞬間をSinkerのみんなと一緒に過ごすことができています。 以来私は「バンドはアートでありライフスタイル」なんだろうなと思うように至ります。そしてこの数年彼らの背中を追いかけ憧れてはいつも励ましてもらえてきました! 古くより宿場町として栄え東西より人々が行き交う静岡県三島市の、富士山の雪解け水が湧き水路を流れる街の爽やかな風の匂い。 Sinkerは結成10年。生まれ育った場所で人生を歩んでいく。絆と柵。葛藤をリリックのテーマに、優しくそして強い意思を秘めたVo増田くんの郷愁を誘う歌声。そしてパンク・エモ・ハードコアというカルチャーに真っ直ぐな愛あるメンバーの感受性から生み出される珠玉の名フレーズの数々。 地元に根を張りリラックスしながらも自分たちで居場所を作っていく強さと厳しさ。そして大らかな逞しさをもつ三島バンドシーンの魅力が凝縮されているSinkerのサウンドとメロディ。 2023年の今やパンクというジャンルの中でメインストリームとさえいえる、海外オルタナリバイバル勢のBasement, turnover, piano became the teeth等に共振するメロディックミーツシューゲイズをぜひ! 【収録曲】 ・A side / Time_14:21 1.Intro 2.Baseball Boys 3.Standstill 4.Open Your Eyes 5.Passing ・Bside / Time_21:50 6.Rain(For Miles) 7.Deadend 8.Remain 9.Fireworks 10.Stolen 11.Forget(ft. Moeha from herveil / IKKI from Free,I do)*cassette tape only bonus track
-
KARATE KID / DEMO 2020 (CASSETTE)
¥1,000
9mile、CHINESE HOODIE、SxGxSのメンバーが所属する東京のショートチューンファストコアバンドKARATE KIDの2020年作9曲入1stデモカセットがリリース。ダウンロードコード付(bandcamp) [ソングリスト] 1.Intro 2.Intro2 3.Follow Me 4.Empty Diet 5.Moning Has Come 6.Warp The World 7.Social Network Sucks 8.Football Suckers 9.KARATE KID
-
salt of life / A to Z (CASSETTE+MP3)
¥990
京都、大阪の3ピースメロディックパンクバンドsalt of lifeの2020年作3曲入りEpがリリース。ジャケットはOFFICE VOIDS/POSTER等の鈴木侑馬氏が担当。 [ソングリスト] 1.バカにつける薬 2.ユーモア 3.A to Z 【bandcamp】 https://saltoflife.bandcamp.com/album/a-to-z
-
Two Layers Of Paint / Mr.Bean (CASSETTE)
¥880
札幌のメロディックパンクバンドTwo Layers Of PaintのFun Mole Recordsからリリースされた2017年作5曲入EPを入荷しました。A面に5曲収録。B面にライブ音源を収録。 ソングリスト A1.Booty A2.Unbreached Paper A3.Talk Big Mammal A4.Never Mind A5.Mr.Bean B.Live At Pigsty 2016 4/30
-
from ten to nine ; Order From / SPLIT (CASSETTE + mp3)
¥880
静岡の3ピースメロディックバンドorder fromと東京の3ピースポストハードコアバンドfrom ten to nineのfurther platonicからリリースされた6曲入スプリットEPを入荷しました。MP3ダウンロードクーポン付。 (レーベルインフォ) 静岡富士のORDER FROMと東京のFROM TEN TO NINEによる3曲ずつのスプリット!! FROM TEN TO NINEは宮崎君在籍時の音源で、石井君がエンジニア。クールなコード進行の中、少し荒々しい楽曲群がGOOD! ORDER FROMは、GTVO増田氏以外のメンバーが抜けてしまい、サポートでのREC音源。彼らの曲の中でも日の目をみることのなかった渋めの選曲。(ベースは俺が弾いてます) ソングリスト 1.From Ten To Nine / #7 2.From Ten To Nine / #10 3.From Ten To Nine / #16 4.Order From / Cold Hand 5.Order From / Struggle 6.Order From / City Lights (Acoustic Ver.)
-
Knowhere ; I Like Young Girl / Split (CASSETTE)
¥500
東京の3ピースメロディックバンドI Like young girlとジャカルタの3ピースエモ・インディーロックバンドKnowhereによる2019年作4曲入スプリットEPを入荷しました。Rizkan Records からリリース。 ソングリスト A1.I Like Young Girl / Summer A2.Knowhere / Diel N For Nonsense B1.I Like Young Girl / Sun Goes Down B2.Knowhere / A Distant Look 【BANDCAMP】 https://knowhereband.bandcamp.com/album/split-knowhere-i-like-young-girl
-
CHIIO / apollo (Cassette+DLコード)
¥880
東京の4ピースインディーロックバンドCHIIOの2016年作2曲入EP ソングリスト 1. apollo 2. space walk 【YouTube】 https://youtu.be/pFJMFeW-S5U