-
BASEBALL PITCHER ; Sweet Summer Orange (CASSETTE) DLコード付
¥1,200
BASEBALL PITCHERとSweet Summer Orangeの香川2バンドによるスプリットEP TAPEがFOCUS RECORDSからリリース。地域密着したインディーメロディックバンド2組による熱さと心地良さが上手く溶けこんだ最高スプリットです! [ソングリスト] A-1.BASEBALL PITCHER - Take a picture A-2.BASEBALL PITCHER - Let's go to the zoo B-1.Sweet Summer Orange - 続、夏の匂い B-2.Sweet Summer Orange - never come back
-
SANZAN:ウスバカゲロウ / HATSUNE (CD)
¥1,650
5ピースロックバンド ウスバカゲロウと百姓一揆のメンバーからなる4ピース新鋭オルタナティブロックバンド SANZANの静岡三島を拠点とする2バンドによるスプリットEPがFURTHER PLATNICからリリース。150枚限定盤。 [ソングリスト] 1.SANZAN - 川のように 2.SANZAN - Taika 3.SANZAN - ゆうれい 4.ウスバカゲロウ - キャッチボール 5.ウスバカゲロウ - 影郎 6.ウスバカゲロウ - 刹那イガ [レーベルライナーインフォ] 静岡県三島市発の新進気鋭2バンド”ウスバカゲロウ”と”SANZAN”によるスプリット”HATSUNE”。 ウスバカゲロウは実力派による五人組ロックバンド。 ストレートなロックサウンド、リリックの中に彼らの表現が詰まっている。時に爽やかで青く澄んだ景色も浮かび、掛け合う重厚なギターソロは今時ではない事を今にする可能性を感じる。壮大な物語が始まっていく予感しかないデビュー作。 SANZANは百姓一揆解散後、Vo&Gt和田侑也、GtJamie、Ba小橋和也に、Blufog吉田陸人が加わったNEW BAND。 US INDIEインフルエンスなローファイ感もあり、ポストハードコア色の強かった百姓一揆に比べ、尖った部分がマイルドになったようにも感じるが、随所に感じ取れる不協和音と、ジャム・セッション性を感じるファズ・ギター、独特な低音域をミニマルに唸らし続けるベース、アイデアのぶつけ合いによる四者の個性が表現される。吉田陸人のデッドでスイン グするドラムも非常にフィットしている。 今作品は2024年に完成した三島市のライブスペース”ROJI”で初めて録音された音源となる。150枚限定盤。
-
UNEASY ; bookend ; DENY ONESELF / NEVER LOOK DOWN(CD)
¥1,100
東京、神奈川を中心に活動するメロディックパンクバンドUNEASY、bookend、DENY ONESELFによる6曲入スプリット音源が、ORGANIC IDIOTからリリース。 [ソングリスト] 1.UNEASY - Challenge 2.bookend - Cityscape 3.DENY ONESELF - AWAKENING 4.UNEASY - All lost 5.bookend - At abandon 6.DENY ONESELF - Goodbye to Scenery [レーベルインフォ] 何か面白いことはないかと思い立った独自のシーンを形成する親睦ある3バンドが放つ3wayスプリット! 90年代のメロディックシーンに令和の今もなお影響受け続けるヤツらによる愛すべきサウンド! [UNEASY] MASAYASU SHIJO (Ba/Vo) NISHIMIYA TOMOHITO (G/Vo) AKIO (Dr) 湘南、横浜、町田を中心に活動する3ピースメロディックパンクバンド。 snuffy smileやspice of life周辺の音を彷彿とさせる90年代メロディックパンクサウンドを土台に、2000年以降の哀愁のあるメロディーのフックを効かせた曲展開が定評の熱いバンド! [bookend] NISHIMIYA TOMOHITO (G/Vo) SUZUKI GENTA (Ba/Vo) MIMOTO MASAHIRO (Dr) 神奈川~都内を中心に活動する3ピースエモーショナルメロディックパンクバンド。 90年代エモクラシックス、90年代ジャパニーズメロディックやインディーロックにインスパイアされた極上のパッションに刺激を受けること必至の注目バンド! 今回プレス音源としては初のリリース! [DENY ONESELF] N (G/Vo) MASAYASU SHIJO (Ba/Cho) jun-chan (Dr/Cho) 湘南~横浜、東京を中心に活動するメロディックパンクバンド。 USメロディックパンクの影響をベースに親しみやすいメロディーを織り交ぜた高速2ビートをメインに展開するエネルギッシュかつアグレッシブなバンド! ーーーーーーーーーーーーー -UNEASY “Challenge”より- It does not matter it failed. Okay to cry sometimes. In search of true self. 「失敗したことは関係ない。たまには泣いてもいいさ。本当の自分を求めて。」 -bookend “Cityscape”より- Don’t forget to be grateful at least. Now I’m too anxious to walk away. I think that’s going to be a good wind for you. 「ありがたみはせめて忘れるなよ。今は不安で歩き出すことができない。それはそれでいい風が吹きそうだと思うよ。」 -DENY ONESELF “AWAKENINGより” Thing that found along the way. Actually we was already free. Let keeping strong our conviction. 『進む途中で見つけたもの。本当はすでに自由だったんだ。信念を強く持っていようぜ。』
-
ILLEGAL CORIANDERS ; VIDEO GIRL / split (7')
¥1,430
名古屋のブルータルパワーヴァイオレントグラインディングスラッジノイズハードコアパンク"ILLEGAL CORIANDERS"と愛知パワーバイオレンス"VIDEO GIRL"のsplit 7inchをLongSlopeRecordsよりリリース! 一癖も二癖もあるバンドが多い愛知においてより一層癖が強いILLEGAL CORIANDERSは自らを "ブルータルパワーヴァイオレントグラインディングスラッジノイズハードコアパンク" と名乗るように、ありとあらゆるものをクロスオーバーさせた攻撃的且つ異様な雰囲気で唯一無二なサウンドは必聴!ゲストにJunji Ono (NOISECONCRETE)が参加。 VIDEO GIRLは速くて短い所謂Fastcore~Powerviolenceをベースにしているが、愛知の独特な遺伝子を引き継いでいるのかこちらも一癖も二癖もあるユニークな楽曲は全ミュージックラバー必聴です! [ILLEGAL CORIANDERS] 2016年、ドラムのSHUICHIとベースのMAKOTOの2人で結成、そしてボーカルにNANAをむかえ、その後ギターのKAZUYAが加入、4人編成でスタート 2019年に一枚のEPをリリースし、2021年にNANAが脱退、baのMAKOTOがベースボーカルになり3ピースで活動中! メンバーは色々な音楽に影響を受けているが、特に、東海地区ハードコア、スラッジ、ノイズ、パワーバイオレンスの要素が色濃く、それらを独自に消化した音楽性であーる。 [VIDEO GIRL] 2012年愛知にて結成。 幾度とないメンバーチェンジを経て、2020年に新体制となり再始動。 現在に至るまで自主音源の他に「MARUNOUCHI REFLECT COMP」「FAST//VIOLENCE PART FOUR」「COMPILADO PARASITO VOL.1」など国内外問わず様々な作品に参加。 また地元愛知で自主企画イベント「date course」を定期的に開催。 因みにメンバー誰1人としてpower violenceやfast coreを未だに把握しきれていない。 [ソングリスト] A-1.ILLEGAL CORIANDERS - INTO THE NOISECONCRETE GATE A-2.ILLEGAL CORIANDERS - WHY HATE GOD A-3.ILLEGAL CORIANDERS - GINEA PIG B-1.VIDEO GIRL - Anti nard anti jocks and all B-2.VIDEO GIRL - Fanatic B-3.VIDEO GIRL - Hey pops B-4.VIDEO GIRL - Throw back B-5.VIDEO GIRL - No more hater B-6.VIDEO GIRL - Hamartia
-
TALOS ; port / Split EP (CASSETTE)
¥1,500
東京のTALOS、仙台のportのインディーロックバンド2組によるスプリットカセットEPが自主制作にてリリース。 1. みなと - port 2. 留萌 - port 3. みんなともだち - TALOS 4. HAPPY - TALOS 5. Folks - TALOS, port
-
DANCEBEACH ; ACADEMY FIGHT SONG / split (7’)※DLコード付
¥1,430
名古屋のストレンジパンクバンドDANCEBEACHと福岡のオルタナティヴ・ポストハードコアバンドACADEMY FIGHT SONGの2曲入スプリット7’がLongSlopeRecordsからリリース! [レーベルインフォ] 結成20年で4作のアルバムと様々なコンピレーションアルバムやsplitをリリースし、コンスタントに全国から様々なバンドを名古屋へ招聘し続けているDANCEBEACH。”唯一無二”という言葉がこれでもかと当てはまる独創的な楽曲と、一筋縄ではいかない”攻撃的且つ捻くれたサウンド”が特徴のDANCEBEACH節は本作でも健在。「DANCEBEACHってどんなバンド?」と聞かれると非常に回答に悩むのですが、いつしか閃いた”ストレンジパンクバンド”という回答が誰しもを納得させるものだと思います。 2021年というコロナ禍真っ只中に福岡で結成した ACADEMY FIGHT SONG。結成翌年から立て続けにkültti kasettiからリリースされた3作のテープは即完売、現在はそれらの楽曲+新曲を追加した編集盤をリリースしており、本 splitが約1年ぶりの音源リリースとなる。混沌としたポストハードコア的アプローチやジャパニーズオルタナティヴのように熱く歌い上げる楽曲等バラエティー性があるが、本split収録曲はキャッチーでどこかメロディックパンクを感じるような楽曲となっている。とは言え、ギターソロの瞬間は世のオルタナキッズ~シニアまで大悶絶間違い無し! 両バンドとも、かつて活動していたバンドも含めるとかなり長いキャリアがあるが、過去に捉われることなく今も尚オリジナリティある音を鳴らし続けている。それこそまさにパンクの理想系なのである。 [ソングリスト] DANCEBEACH - 対峙 ACADEMY FIGHT SONG - WHERE DO YOU GO 【関連商品】 Academy Fight Song / LIFETHINK (CD) https://slugger.base.shop/items/95458186 Academy Fight Song / early days (CD) 初期編集盤 https://slugger.base.shop/items/95458497 The Shrikes / E.P. (7’) https://slugger.base.shop/items/94675493
-
yubiori ; Acle / under a cloud (CD)
¥1,650
【レーベルインフォ】 RAFT RECORDSが輩出した2バンドの新作は静岡のFURTHER PLATONICからリリース。 yubioriは日本のエモ道標を辿りながらも、その先に広がるどこか素朴な情景。今まで見てきた景色や日々の生活を浄化させる純朴さと対比する溢れ出る情熱。 Acleは90’s emoマナーに沿ったアプローチで感情の奔流を魅せる。前作以降描くような活動ができずメンバーチェンジを経て、そういった葛藤もこのバンドの熱量に繋がっているのではないか。 どこまでも感情的な唄と演奏。強い想いが込められた作品だ。日本のエモ、bachoやAndProtector以降の新たな等身大の表現を、両バンドは体現する。 ソングリスト 1.放射冷却 - yubiori 2.sleep tight - Acle 3.鳥籠 - yubiori 4.幕間- Acle
-
semi ; telegram / inaba local energy split (CD)
¥1,320
鳥取のメロディックパンクバンドSemiとtelegramによるスプリット作『inaba local energy split』を入荷。各5曲ずつ、全10曲収録。
-
HALFMUST ; hinotoris - split
¥1,320
東京の日本語オルタナティブロックバンドHALFMUSTとhinotorisによる2016年作6曲入りスプリットEPを入荷しました。 ソングリスト 1.すこしだけよくにてる / HALFMUST 2.なつのかぜ / HALFMUST 3.背中 / HALFMUST 4.夏の庭 / hinotoris 5.東京 / hinotoris 6.リピーター / hinotoris
-
SLUGGER MACHINE & PEACE OUT! / we die if do not do"DIG" (CD)
¥1,320
横浜と北海道のメロディックパンク2バンドによるスプリット音源を、横浜のRAFT RECORDSと北海道のFUN MOLE RECORDSからリリース。SLUGGER MACHINEは、ファストで転がるようなリズムチェンジ多用のビジーな楽曲にサッド全開なメロディー。一方のPEACE OUT!は女性ボーカルで速い曲や泣かせる曲までもあって、CIGARETTEMANやPEACE OF BREADを彷彿とさせる、これぞジャパニーズメロディックの良いとこどりなサウンド!アートワークはサカイユウ氏(URBAN SLEEP DISCS)が担当している。全6曲入り。 発売日 2023年 5月24日 RAFT RECORDS FUN MOLE RECORDSよりリリース。 収録曲リスト 1.SLUGGER MACHINE - walking dawn 2,SLUGGER MACHINE - too urinate 2,SLUGGER MACHINE - only with ducks 4,PEACE OUT! - suddenly 5.PEACE OUT! - nana 6.PEACE OUT1 - calm winds
-
control ; shipyards / split (7')
¥1,650
東京の3ピースメロディックパンクバンドcontrolと東京の4ピースメロディックパンクバンドshipyardsの2022年作スプリットがimakinn recordsよりリリース。各バンド2曲ずつ収録の全4曲入。アートワークは名古屋のMILKのINA氏によるもの。※ダウンロードコード付き 【trailer】 https://youtu.be/-XNZFz3KsqM
-
V.A. / raft further scene issue #1 (CD+ZINE)
¥1,000
Raft Recordsと静岡のFurther Platonicの2レーベルにて作り上げた19バンド参加のコンピレーションCD+ZINE(32PP) [ソングリスト] 1.fog – フレンド 2.MORETHAN – Tiredofeating 3.WITHERCRACK – アンカー 4.florence – 芽吹 5.SINGLES – Mind 6.THE RESTAURANT – Youthful days 7.cadence – はじまりの君へ 8.the owls – Evening gloom 9.HALFMUST – しらない街の歩き方 10.mogro – OUR VOX 11.toone – cloud 12. 百姓一揆 – 福沢諭吉 13.slugger machine – day dream forget 14.catalina – Thought about aiming from the shade 15.A Quiet Evening – FALL 16.Free,I do – Slipped My Mind 17.without – have a bad day 18.sinker – forget 19.anthology three chord – 君たちとこれから
-
palpurple ; egomaniacs - split (CD)
¥1,320
大阪の新鋭バンド egomaniacsと2014年結成の奈良のpalpurpleによる2組のメロディックパンク、オルタナティブスプリット音源がリリース。各バンド2曲収録の全4曲入り egomaniacs 1.fortunate man 2.I'm still me palpurple 3.same as usual 4.keep talking with you 【trailer】 https://youtu.be/wZKTexx3gdE
-
RTFP-002 SHIZUKU ; WHITE SURF! / DISCOVER SISTER (CD)
¥1,650
関西発エモーショナルロックを掲げ、駆け抜けるSHIZUKU・WHITE SURF!の2バンドによるSPLIT CD「DISCOVER SISTER」が関東の2レーベル、RAFT RECORDS・FURTHER PLATONICにより共同リリース。500枚限定CD。SHIZUKUは欧米のEMOを芯に捉える解釈で往年のギターロックをアップデートしていく。Last days of April/Joshua/SZKN/curve/メレンゲ/asayake no atoといったバンドや、グッドメロディとシンガロングはFURTHER PLATONICからリリースするweaveやfogといったバンドとの親和性も感じ取る事ができるだろう。 対するWHITE SURF!はエモ~メロディックパンク直系でありながら、トレンドをどことなく匂わせる現在進行形のバンドだ。90年代のsnuffy smiles周辺のバンドやHOT WATER MUSIC、SMALL BROWN BIKEやTITLE FIGHT以降のUSポップパンク的アプローチさえ感じさせてくれる。 現在進行する両バンドを関東圏の2レーベルで発信し、コロナ禍の課題と未来を互いに探り合っていき、新たなシーンの息吹を。 track list 1.thinkabout - SHIZUKU 2.magnolia - SHIZUKU 3.Freed - WHITE SURF! 4.Get off the ship - WHITE SURF!
-
RAFT-007 without ; good luck with your fun ; a&works / My favorite place(CD)
¥1,650
横浜のwithout、名古屋のgood luck with your fun、沖縄のa&worksによる3way split”My favorite place” withoutはエモリバイバル経由の疾走感あるメロディックバンド。good luck with your funはbraid, hey mercedesライクな楽曲に絶妙なシンガロング乗せたエモバンド。a&worksはUKメロディックやCRUZ感を踏まえつつも全力疾走するパンクバンドです。各バンド3曲収録の全9曲の3wayアルバムです。アートワークはurban sleep discのサカイ氏によるもの。 track list 1.without - Wasted 2.without - Smile 3.without - Bayside Homesick 4.good luck with your fun - slip in 5.good luck with your fun - The saints fall out of nowhere. 6.good luck with your fun - Cut past into tiny pieces. 7.a&works - vegan 8.a&works - Suprised when dying 9.a&works - OVER ALL GIRL 【MV】https://youtu.be/0DLj_q3_3hs 【trailer】https://youtu.be/L178EwpgQBU
-
AGATHA ; stereo type / SPLIT (CD)
¥1,320
東京のAGATHAと静岡のstereo typeのインストュルメンタルポストロックバンド2バンドによる2018年作6曲入スプリットEP。further platonic recordsからリリース。 ソングリスト 1.AGATHA - Holon 2.AGATHA - Metaphor 3.AGATHA - Dimension Gate 4.stereo type - うつろう 5.stereo type - デュー・プリズム 6.stereo type - 被害妄想癖 (レーベルインフォ) 強烈なインストMATH ROCK/POST ROCKを基盤とした両バンドによる世代を繋ぐ2018年SPLIT CD AGATHAは、激テクニカルで台風の如く突っ走るギターと、楽曲を見事調和しながらもインテリジェンスでこれまたテクニカルなベース、sans visageのメンバーでもある中川航のドラムもまた強烈だ。爆音とスピード感を大事にした、基本がインストとは思えないハードコアインフルエンスなライヴバンドである。 stereo typeは2013年に活動停止、2016年に活動再開し初となる音源。独特な緊張感とコード感を基本に奇天烈な展開を広げ、エモーショナルに奏でる。うねるBASSが楽曲を彩り、変則的なリズムでありながら独特のグルーヴが在る。
-
V.A. / Mainspring Tribute (CD)
¥660
小岩・八王子を拠点に活動していたメロディックパンクバンドMainspringの6曲入トリビュートCDがFURTHER PLATONICS RECORDSよりリリース。 ※厚手のビニル袋に不織布のSnuffy Smileスタイル 収録曲 1.SPRINGWATER - The Sun Has Not Yet Come Out 2.The Hum Hums - Turn Up 3.short straw fate - ordinary persons 4.Cody and The Checkmates - You Must Admit It 5.passive chord - still 6.slugger machine - belief
-
V.A. / SHIKOKU MELODIC SAMPLER Vol.3(CD)
¥700
2020年作、香川のディストロ「FOCUS RECORDS」が仕掛ける四国4県、24バンドが集まったコンピレーション音源がリリース。 <収録曲> 01. Enough / ザ・セパタクロウズ 02. Teacher Ain't Needed On The Dancefloor / Abnormal Cooking School 03. 1R / Cujo 04. Realize / SEED 05. ロカ / and Gretel 06. ELLA / JINSEIGAME 07. cider / Sweet Summer Orange 08. SURF / SUPER DUUPER 09. パンク / Babel 10. いつか / TELESTELLA 11. ロックスター / マタノシタシティー 12. この歌が終わったら / Lily youth 13. モラトリアム / NULL 14. ロックバンド / レトロカラーコレクション 15. あのこのこと / mimosa 16. good for you / For Fiona 17. One-way / OVER TRiP 18. ONE / VIVASNUT 19. カミナリ / BombHead-307 20. デイドリーム / Chimothy→ 21. Survive / WET DREAM 22. STARLIGHT / TOUGHMOUTH 23. SWEET DREAMS / NEEDER 24. Fellowship / RIDE STAR SKATEBOARD
-
kids on fire ; the steadys ; sid broderius & the emergency exit / sign of arrival 3way split (CD)
¥1,100
アメリカ(シアトル )メロディック パンクKIDS ON FIRE, Sid Broderius & The Emergency Exitと日本のTHE STEADYSによる3way split CD !! 3バンドの2020年3月に予定されていたジャパンツアーに合わせてTHE STEADYSのレーベルよりリリース! 各バンド3曲の全9曲収録。全バンド全曲メロディーが良い!!三者三様のサウンドでメロディック・ポップパンクを演っているのが素敵すぎる 作品になっています!熱くて、優しい、心が入ったメロディーが胸に響く友情3way split CD!! [ソングリスト] 1. Kids On Fire / Alive(One More Night) 2.Kids On Fire / Cop Cars Are For Lovers 3.Kids On Fire / Friends Like These 4.The Steadys / There 5.The Steadys / Afraid 6.The Steadys / River(s) 7.Sid Broderius & The Emergency Exit / On Those Vines 8.Sid Broderius & The Emergency Exit / Resolve 9.Sid Broderius & The Emergency Exit / I Woke Up This Way [BANDCAMP] https://thesteadys.bandcamp.com/album/sign-of-arrival
-
V.A. / A Tribute To Broccoli - R.S.V.P. (2CD)
¥2,420
2016年に来日を果たした、1992年結成UK3ピースレジェンドメロディックパンクバンドBroccoliの2016年作2枚組トリビュート盤がFIXING A FOLEよりリリース!日英を中心に重鎮から若手の気鋭まで凄腕を揃えた38バンドが参加。 ソングリスト Disc 1 1.Cradle To Grave / 100 Days And Counting 2.Vanilla Pod / PR Exorcise 3.Fatman Seminar / R.S.V.P. 4.Big City / Neglect It 5.Hyalin / Constance 6.Honcho Tiros / I Am A Robot 7.Headsparks / Cherry Drop Club 8.Panic Attack / Lean 9.Sanhose / Weltschmerz 10.Shake Your Halo Down / All Smiles 11.Outwards / Well Wishing 12.Modern Gooddays / 10 Journey Trousers 13.The Corpse / Chestnut Road 14.Protectors / Broken 15.Chestnut Road / Fido 16.You Yell Barracuda / Television 17.The Shout & Shimmy / Crackle Song 18.Semi / Blue 19.Angry Nerd / How We Laughed 20.Water Closet / Da-a-a-ance Disc 2 1.Navel / Weltschmerz / Broken 2.The Kimberly Steaks / Chestnut Road 3.Short Straw Fate / Jamaica Street 4.Southpaw / Sown 5.Sun Tan Lake / Crackle Song 6.Middle / The Tens 7.Cows / Lean 8.Ronna Myles-Era / How We Laughed 9.The Hum Hums / I Am A Robot 10.Egotrunk / Short Straw Fate 11.The No Marks / R.S.V.P. 12.MOL / Fido 13.Little Factories / All Smiles 14.Die Communications / PR Exorcise 15.Yard End Robinson's / Cherry Drop Club 16.Bows / Constance 17.Turncoat / 100 Days And Counting 18.Simon Wells and Carol Hodge / Well Wishing
-
Skimmer : Navel / Split (CD)
¥1,100
19年ぶりとなるSkimmerとNavelのスプリットCDがFixing A Holeよりリリース。(2017年作) ソングリスト 1.Skimmer / Skimming Stones 2.Skimmer / New World Order 3.Skimmer / Chaos Mind 4.Navel / Sparation 5.Navel / Sarah's Blanket
-
V.A. / IHSR 15 Years Fan Compilation Album (CD+MP3)
¥1,650
設立15周年になる東京のインディーパンクレーベルI HATE SMOKE RECORDSのリリース作品のカヴァーコンピレーションアルバム。12バンド参加。 ジャケットデザインはIHSRコンピでお馴染みのヤブソン(SEVENTEEN AGAiN)書き下ろし。7インチジャケサイズ、333枚限定盤。 [ソングリスト] 1 . either / memories(Matter cover) 2 . CHINESE HOODIE / i & I(MY SHOES MY CAP cover) 3 . THE SATISFACTION / Las#2(PITTY cover) 4 . THE FULL TEENZ / はたらくおっさん(フジロッ久(仮) cover) 5 . KENKA KICK / Maximum Attack(yellow gang cover) 6 . Emitation / Keep Your Rough(THE SENSATIONS cover) 7 . NINJA BOYZ / She said bye(SHORT STORY cover) 8 . GIZMO / just groe up! just be strong! (sorry foa a frog cover) 9 . Couple / I&YOUR SONG(KiNGONS cover) 10 . BEAGLE / Be Clean Be Green(STARVINGMAN cover) 11 . shuto / Hi!(neko! cover) 12 . THE SNEEZE / シュプレヒコール(SEVENTEEN AGAiN cover)
-
Crocodile God : The Corpse / Split (CD)
¥1,320
1992年結成。UK3ピースメロディックパンクバンドCrocodile Godと2015年末結成大分3ピースメロディックパンクバンドThe Corpseによる2018年作英日スプリット音源がFIXING A HOLEよりリリース。全6曲入。 ソングリスト 1. Crocodile God / Spinning 2. Crocodile God / Entomologist Eyes 3. Crocodile God / Ladders (Acoustic Version) 4. The Corpse / Nothing Less, Nothing More 5. The Corpse / Continue to Existence 6. The Corpse / Last Quiet
-
Angry Nerd : Yoi / split (CD)
¥1,320
1999年結成。名古屋3ピースメロディックパンクバンドAngry Nerdと2017年結成、Chopper/Pylon/ProtectorsのメンバーからなるUK4ピースメロディックパンクバンドYOIの2017年作日英スプリットがFIXING A HOLEよりリリース。全7曲入。 ソングリスト 1.YOI / All The Records Show 2.YOI / The Ghost Of Bobby McGee 3.YOI / Gizmo 4.Angry Nerd / Wind Of The Time 5.Angry Nerd / The Broken World 6.Angry Nerd / Inside Of My Fist 7.Angry Nerd / Let Go Of My Hand